シストレどうですか

  Algorithmic Trading for Dummies

OANDA API 解説編 第12回 オーダー その3 指値・逆指値注文

アメリカではThanksgivingが終わると次はクリスマスの準備です。我が家でもThanksgivingの後の週末にクリスマスツリーの飾りつけを終えました。 壊れた電飾があったので新しいものを買おうと思って探したのですが、今年はみな外出を控えているせいでする事がないからか、クリスマス関係の装飾が早くから品切れになってしまい買う事ができませんでした。 今年はマンダロリアンにハマったのでベイビーヨーダ(ザ・チャイルド)のオーナメントでも安売りしていたら買おうかとも思っていたのですがそれどころではないようです。 それとクリスマスツリーも今年は本物の木を買っている人が増えているそうです。 やはり家の中で閉じこもっている時間が長いので、せめて家の中で快適に過ごせるようにと思っている人が多いのでしょうね。
日本ではもうこたつの時期でしょうか?

さて本題ですが、またまた注文の方法について学んでみたいと思います。 今回は指値や逆指値についてですが、API指値の注文について解説したものはいろいろありますが、その注文が約定した後のトレード情報についての取得方法について探してもほとんど見当たりませんでしたので、自分で考えてみました。

OANDA REST-v20の開発ガイド(英語版)はこちら


  • 指値・逆指値注文
    • 引数の説明
    • 戻り値
      • 正常時
      • エラー発生時
      • MARKET_IF_TOUCHED オーダー
  • 指値注文の例
    • プログラムサンプル
    • 結果
  • まとめ
続きを読む